蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あぶない!守ろう!だいじな目 1 身近なトラブル
|
著者名 |
枝川 宏/監修
|
著者名ヨミ |
エダガワ ヒロシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100532660 | 児童書 | 496/エ/1-G | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
森 孝一(1946~) 村田 晃嗣(1964~)
319.53027 319.53027
アメリカ合衆国-対外関係-イスラム圏 アメリカ合衆国-政治・行政 宗教と政治
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000075872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あぶない!守ろう!だいじな目 1 身近なトラブル |
著者名 |
枝川 宏/監修
|
著者名ヨミ |
エダガワ ヒロシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2224-7 |
ISBN |
978-4-8113-2224-7 |
分類記号9版 |
496 |
分類記号10版 |
496 |
書名ヨミ |
アブナイ マモロウ ダイジ ナ メ |
内容紹介 |
「目の大切さ」に着目し、「見えかたがおかしい」「目になにか入った・ぶつかった」など、目の病気やトラブルについて、イラストでやさしく解説する。気になる目の症状チェック付き。 |
件名1 |
眼科学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「アメリカの使命」意識の源流
13-35
-
森 孝一(1932~)/著
-
2 変貌をとげる福音派
38-61
-
中山 俊宏/著
-
3 フランシス・フクヤマとネオコン思想の将来
62-84
-
会田 弘継/著
-
4 ユダヤ系新保守主義者とイラク攻撃
85-122
-
ノーマン・G・フィンケルシュタイン/著
-
5 米国の脅威認識
124-143
-
宮坂 直史/著
-
6 対中東政策とイスラーム復興主義
144-157
-
松永 泰行/著
-
7 ブッシュ・ドクトリンの限界と強靭性
158-177
-
石川 卓(1968~)/著
-
8 ブッシュ外交の遺産と課題
178-198
-
村田 晃嗣(1964~)/著
-
9 イラン・イスラーム体制と近代西欧との距離
200-218
-
富田 健次(1947~)/著
-
10 アメリカは中東を手なずけられるか
219-258
-
ムハンマド・ワハビ・スレイマン/著
-
11 アメリカの対イスラーム戦略の欠陥
259-285
-
マフムード・ヴァーエズィー/著 ナーセル・サガフィー・アーメリー/著
-
12 イスラーム急進主義の思想と戦略
286-305
-
田原 牧/著
-
13 グローバルな政治における宗教的暴力
307-327
-
マーク・ユルゲンスマイヤー/著
-
14 アメリカの中東政策を検証する
331-351
-
フランシス・フクヤマ/述
-
15 ディスカッション
352-393
-
小原 克博/司会
もどる