蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001462942 | 一般書 | 378.4/タニ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001658907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長期入院児の心理と教育的援助 |
副書名 |
院内学級のフィールドワーク |
著者名 |
谷口 明子(1961~)/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ アキコ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-13-016113-8 |
分類記号9版 |
378.4 |
分類記号10版 |
378.4 |
書名ヨミ |
チョウキ ニュウインジ ノ シンリ ト キョウイクテキ エンジョ |
副書名ヨミ |
インナイ ガッキュウ ノ フィールドワーク |
注記 |
文献:p211~224 |
内容紹介 |
内容紹介:院内学級教師はどのように入院児を援助すべきなのか。院内学級という教育現場の記述的理解と、長期間のフィールドワークから得られた援助モデルを提示し、病弱教育という研究領域への理論的・実践的な新たな視座を与える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈谷口明子〉東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター教授。 |
件名1 |
虚弱児
|
件名2 |
養護教育
|
件名3 |
児童心理学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる