検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放送メディア研究 6(2009)  特集グローバル化と放送メディア 

著者名 日本放送協会放送文化研究所/編集
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ キョウカイ ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053754782一般書699.0/ホウ/6閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001675244
書誌種別 図書
書名 放送メディア研究 6(2009)  特集グローバル化と放送メディア 
著者名 日本放送協会放送文化研究所/編集
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ キョウカイ ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2009.3
ページ数 353p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86345-010-3
分類記号9版 699.05
分類記号10版 699.05
書名ヨミ ホウソウ メディア ケンキュウ
注記 欧文タイトル:STUDIES OF BROADCASTING AND MEDIA
内容紹介 内容紹介:多メディア化が進む社会の中枢的機能としての放送メディアを対象に論証する研究誌。第6号では、「グローバル化と放送メディア」を特集する。岩淵功一と今井義典の対談も収録。
件名1 放送
言語区分 日本語



内容細目

1 グローバル化とメディア文化再考   7-32
岩淵 功一/著
2 ハリウッド   33-67
トビー・ミラー/著 リチャード・マックスウェル/著
3 アニメ産業にみる国際分業とグローバリゼーション   69-91
毛利 嘉孝/著
4 日本のテレビ番組の海外販売の現場から   93-109
中村 美子( 放送)/著
5 トランスナショナルな公共圏の可能性   111-137
阿部 潔/著
6 流通のパワー   139-172
ケリー・フー/著
7 世界に通用するドラマの発想とシナリオ
市川 森一(1941~2011)/著
8 海外ドラマの魅力は何か   191-226
三浦 基/著 小林 憲一/著
9 メディアとディアスポラのためのトランスナショナルな十字路   227-257
ミリア・ジョルジオウ/著
10 ディアスポラとメディア   259-278
田中 東子/著
11 日本におけるブラジル系メディアの今   279-293
アンジェロ・イシ/著
12 グローバル化時代の日本語放送   295-320
田中 則広/著 沈 成恩/著
13 ハワイの日本語放送KZOO   321-329
デービッド・フルヤ/述
14 グローバリゼーションと放送の公共性   331-353
岩淵 功一/述 今井 義典/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。