検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさとの文化 第6号   

著者名 茨城県郷土文化顕彰会/〔編〕
著者名ヨミ イバラキケン キョウド ブンカ ケンショウカイ
出版者 茨城県郷土文化顕彰会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054111131一般○茨イ382.1/2/6貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001054103385郷土図書L382.1/2/6郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002072805
書誌種別 郷土資料図書
書名 ふるさとの文化 第6号   
著者名 茨城県郷土文化顕彰会/〔編〕
著者名ヨミ イバラキケン キョウド ブンカ ケンショウカイ
出版者 茨城県郷土文化顕彰会
出版年月 2012.3
ページ数 198p
大きさ 26cm
分類記号9版 382.131
書名ヨミ フルサト ノ ブンカ
件名1 茨城県-風俗
件名2 茨城県-歴史
郷土分類 382.1
言語区分 日本語



内容細目

1 弘道館・偕楽園の復興に向けた取組   1-4
和田 祐之介( 郷土)/著
2 東日本大震災と文化財   5-9
照山 洋(1941~)
3 セカンドライフの楽しみ   14-25
百地 康/著
4 常陸太田市の梨   29-31
渡辺 敦子( 郷土)/著
5 社会言語学の七不思議-方言・アクセント・言語の境界線及び歴史的移入について   32-39
今瀬 文隆(1966~)/著
6 祖父の兄の墓碑から学ぶ~川崎家の系図~   40-43
川崎 定信/著
7 京都・水戸藩-曾祖父を訪ねて-   44-50
西宮 能信/著
8 我妻和男先生と南岳書道展   51-59
御供 文範(1948~)/著
9 黄門料理   60-76
今瀬 文也(1933~)/著
10 特集 霞ケ浦の民俗   77-193
11 言語生活   77-145
今瀬 文也(1933~)/著
12 霞ケ浦の民俗芸能   146-187
13 住居   188-193
14 国営ひたち海浜公園みはらしの里   194-197
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。