蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100425725 | 児童書 | 913/ナン/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000464115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルチメディア都市の戦略 |
副書名 |
シリコンアレーとマルチメディアガルチ |
著者名 |
小長谷 一之(1959~)/編著
富沢 木実/編著
|
著者名ヨミ |
コナガヤ カズユキ トミサワ,コノミ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-50076-6 |
分類記号9版 |
007.35 |
分類記号10版 |
007.35 |
書名ヨミ |
マルチメディア トシ ノ センリャク |
副書名ヨミ |
シリコンアレ- ト マルチメディア ガルチ |
注記 |
文献:p277~285 |
内容紹介 |
内容紹介:アメリカ経済を支える新情報産業の現場はどうなっているのか。現地調査をふまえ、マルチメディアがもたらした都市再生、産業復興の実態を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小長谷〉1959年東京都生まれ。大阪市立大学経済研究所地域経済部門助教授。 |
件名1 |
情報産業
|
件名2 |
企業-アメリカ合衆国
|
件名3 |
都市再開発-アメリカ合衆国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ホームズというネコ
5-29
-
-
2 カナリア失踪事件
31-63
-
-
3 英国秘密諜報員疲労事件
65-91
-
-
4 ワインセラー幽霊事件
93-122
-
もどる