蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052740899 | 一般○茨 | イ069.65/マレ-3/1994-3 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052740881 | 郷土図書 | L069.65/マレ-3/1994-3 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052546262 | 郷土図書 | L069.65/マレ-3/1994-3 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000636514 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
塚本武治遺作展 企画展 第54回 |
副書名 |
色彩と文字の心象風景 |
|
企画展 |
著者名 |
真壁町歴史民俗資料館(茨城県真壁町立)/編
|
著者名ヨミ |
マカベマチ レキシ ミンゾク シリョウカン |
出版者 |
真壁町歴史民俗資料館
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
24p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
727.6 |
書名ヨミ |
ツカモト タケハル イサクテン |
副書名ヨミ |
シキサイ ト モジ ノ シンショウ フウケイ |
注記 |
会期・会場:平成6年3月15日~4月30日 真壁町歴史民俗資料館 |
郷土分類 |
069.65 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 科学の心,平和への情熱
9-60
-
益川 敏英(1940~)/述 九後 太一/述 鈴木 恒雄(1943~)/述 生井 兵治/述
-
2 素粒子のふしぎから憲法9条まで
61-80
-
益川 敏英(1940~)/述 不破 哲三/述
-
3 戦争,200年でなくせる
81-84
-
益川 敏英(1940~)/著
-
4 現代の物質観
85-107
-
益川 敏英(1940~)/著
-
5 基礎研究は大学でしかできない
109-110
-
益川 敏英(1940~)/著
-
6 自然科学と自然弁証法
111-115
-
益川 敏英(1940~)/著
-
7 「破れた対称性」と日本の素粒子物理学
119-145
-
沢田 昭二/著
-
8 科学技術基本計画と「基礎研究の推進」の現実
147-162
-
野村 康秀/著
-
9 大学における教育・研究のあり方
163-177
-
池内 了/著
-
10 初等中等教育段階における理科教育のあり方
179-194
-
梶山 正明/著
-
11 大学改革と現代科学の課題
-
益川 敏英(1940~)/述 大西 広(1956~)/述
もどる