蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国の星座の歴史
|
著者名 |
大崎 正次/著
|
著者名ヨミ |
オオサキ ショウジ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002410296 | 一般書 | 443.8/オオ/ | 自然4(44) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
男女共同参画 ドイツ-政治・行政 フランス-政治・行政 韓国-政治・行政 フィリピン-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000833816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国の星座の歴史 |
著者名 |
大崎 正次/著
|
著者名ヨミ |
オオサキ ショウジ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
4,369p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-639-02952-6 |
ISBN |
978-4-639-02952-6 |
分類記号9版 |
443.8 |
分類記号10版 |
443.8 |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ セイザ ノ レキシ |
内容紹介 |
3千年にわたる中国星座の全貌がついに明らかに! 天文学と中国歴史学が融合した唯一の研究書。西洋星座の影響を受けずに成立した中国星座の歴史的変遷や、難解な星座名を解説した名義考、星座をめぐる諸問題などを解説する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京文理科大学(現在の筑波大学)史学科(東洋史学)卒業。東京大学史料編纂所所員、五島プラネタリウム評議員等を歴任。アマチュアとして約60年にわたり星に親しんだ。 |
件名1 |
星座
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる