蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001255676 | 一般書 | 378/ワタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001743437 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
障がい青年の自分づくり |
副書名 |
青年期教育と二重の移行支援 |
著者名 |
渡部 昭男(1954~)/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ アキオ |
出版者 |
日本標準
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8208-0423-9 |
分類記号9版 |
378 |
分類記号10版 |
378 |
書名ヨミ |
ショウガイ セイネン ノ ジブンズクリ |
副書名ヨミ |
セイネンキ キョウイク ト ニジュウ ノ イコウ シエン |
注記 |
文献:p189~190 |
内容紹介 |
内容紹介:障がい青年の自分づくりを応援する5領域による青年期教育と二重の移行支援とは。全国初の国公立大学附属特別支援学校「附養カレッジ」の試みを通して、その実践をレポートする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈渡部昭男〉1954年愛媛県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。鳥取大学地域学部教授、人間発達研究所副所長、日本特別ニーズ教育学会理事。著書に「格差問題と「教育の機会均等」」など。 |
件名1 |
特別支援教育
|
件名2 |
青年期
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる