蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フェイクウェブ 文春新書 1218
|
著者名 |
高野 聖玄/著
|
著者名ヨミ |
タカノ セイゲン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001897386 | 一般書 | 007.3/タカ/ | 自然0(00) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000690728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世ヨーロッパの「伝統」 |
副書名 |
テクストの生成と運動 |
著者名 |
赤江 雄一/編
岩波 敦子/編
赤江 雄一/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
アカエ ユウイチ イワナミ アツコ アカエ ユウイチ |
出版者 |
慶應義塾大学言語文化研究所
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
5,233p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7664-2819-3 |
ISBN |
978-4-7664-2819-3 |
分類記号9版 |
230.4 |
分類記号10版 |
230.4 |
書名ヨミ |
チュウセイ ヨーロッパ ノ デントウ |
副書名ヨミ |
テクスト ノ セイセイ ト ウンドウ |
内容紹介 |
第一線の研究者たちが、キリスト教・イスラーム文化圏を対象として、言葉が、モノが、いかに産出され、複製され、受容され、そして伝播していったのかを辿り、伝統のダイナミズムを明らかにしていく論文集。全7編を収録する。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学文学部教授。専門は西洋中世史。 |
件名1 |
西洋史-中世
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる