蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054432909 | 一般○茨 | イ200/121/ | 閉架積層 | 館外可 | 貸出中 |
× |
2 |
県立図書館 | 001053921845 | 郷土図書 | L200/121/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000635345 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
地価公示標準地の付近案内図 平成8年 茨城県 |
著者名 |
国土庁土地鑑定委員会/〔編〕
|
著者名ヨミ |
コクドチョウ トチ カンテイ イインカイ |
出版者 |
国土庁
|
出版年月 |
〔1996〕 |
ページ数 |
p13~81 |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
334.6 |
書名ヨミ |
チカ コウジ ヒョウジュンチ ノ フキン アンナイズ |
件名1 |
地価-茨城県
|
郷土分類 |
314.6 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 常陸風土記物語 富士と筑波(東電文化)
4-6
-
-
2 常陸風土記物語 鹿島のめをと松(関配文化)
7-11
-
-
3 常陸風土記物語蛇の申し子(やまなみ)
12-14
-
-
4 常陸風土記物語蛇神の悪戯(やまなみ)
15-17
-
-
5 佐竹夜話 るり姫ものがたり(さざなみ)
18-20
-
-
6 佐竹夜話 身代わり観音由来記(しおさい)
21-23
-
-
7 佐竹夜話 車丹波誠忠録「江戸乞食の長」(やまなみ)
24-28
-
-
8 佐竹夜話 常陸佐竹氏遺蹟(やまなみ)
29-32
-
-
9 水府情話 おしゆん、平十郎(白羊)
33-38
-
-
10 水府情話 祝町の仇討(白羊)
39-46
-
-
11 水戸藩雑話 水戸城遷史(やまなみ)
47-50
-
-
12 水戸藩雑話 どど逸坊扇歌(東電文化)
51-66
-
-
13 水戸藩雑話 和田平助先生武勇伝(やまなみ)
67-75
-
-
14 水戸藩雑話 実説水戸黄門漫遊記(関配文化)
76-79
-
-
15 水戸藩雑話 助さん、格さん身元調べ(やまなみ)
80-83
-
-
16 水戸藩雑話 近藤重蔵と天下野の木村謙次(十勝新聞)
84-96
-
-
17 水戸藩雑話 日立大雄院縁起(やまなみ)
97-99
-
-
18 謡曲物語 「桜川」の桜(やまなみ)
100-102
-
-
19 前島平翁伝記 中里発電所建設夜話(東電文化)
103-109
-
もどる