検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校三年生の漢字    

著者名 落合 淳思/監修
著者名ヨミ オチアイ アツシ
出版者 理論社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100662079児童書811/オ/Gこども館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江口 一久 国立民族学博物館
保育 人形劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000412387
書誌種別 図書
書名 小学校三年生の漢字    
副書名 どうしてこんな形しているんだろう?
著者名 落合 淳思/監修   吉田 一裕/イラスト
著者名ヨミ オチアイ アツシ ヨシダ カズヒロ
出版者 理論社
出版年月 2019.1
ページ数 223p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-20293-7
ISBN 978-4-652-20293-7
分類記号9版 811.2
分類記号10版 811.2
書名ヨミ ショウガッコウ サンネンセイ ノ カンジ
副書名ヨミ ドウシテ コンナ カタチ シテ イルンダロウ
注記 新学習指導要領対応
内容紹介 小学校三年生で学習する漢字200文字を、「生き物や植物に関係する部首の漢字」などに分類。昔から現在までの文字の変化を示し、「どうしてこんな形しているんだろう?」に答えます。新学習指導要領対応。
件名1 漢字
言語区分 日本語



内容細目

1 ハイエナにのったリス   20-21
2 リスの共同耕作   22-27
3 リスとカラス   28-29
4 ゾウとカバの綱引き   30-32
5 ウサギの知恵   33-35
6 シラミとゾウ   36-38
7 ハイエナとオオトカゲの相撲   39-40
8 ハイエナとサル   41-43
9 おおきな鼻をもったドゥージ・キナルとハイエナ   44-49
10 三つの真実   50
11 ハイエナの夢   51
12 人間の子どもとライオンの子ども   52-55
13 小鳥と男の子   56-58
14 男の子と指輪   59-71
15 ハンマンと精霊の贈り物   72-75
16 ハンマンと精霊たち   76-78
17 村長の娘のクンボ   79-82
18 バター娘   83-86
19 歌をうたう小鳥と王さま   87-90
20 むこさんと話をしなかった娘   91-93
21 ドゥンデの木と若者   94-99
22 死人が生きた人をもたらした   100-105
23 動物のいっていることがわかる男とよめさん   106-107
24 三人のまぬけな欲張りたち   108-109
25 大腹と細足とおちょぼ口   110
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。