蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代仏教教団とご詠歌
|
著者名 |
新堀 歓乃/著
|
著者名ヨミ |
シンボリ カンノ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001576808 | 一般書 | 186.5/シン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Schelling Friedrich Wilhelm Joseph von
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002171793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代仏教教団とご詠歌 |
著者名 |
新堀 歓乃/著
|
著者名ヨミ |
シンボリ カンノ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
258,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-585-21015-3 |
分類記号9版 |
186.5 |
分類記号10版 |
186.5 |
書名ヨミ |
キンダイ ブッキョウ キョウダン ト ゴエイカ |
内容紹介 |
内容紹介:巡礼や葬式などでうたわれる宗教音楽「ご詠歌」。ご詠歌が仏教教団と信者の双方にとって宗教的・音楽的価値をあわせ持つ有効なメディアとして機能してきたことを明らかにするとともに、宗教音楽の持つ力の可能性に光を当てる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈新堀観乃〉1980年生まれ。東京芸術大学音楽研究センター研究推進室特別研究員。専門は東アジア音楽史、仏教音楽。 |
件名1 |
御詠歌
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる