検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イソップどうわ  母と子のおやすみまえの小さな絵本  

著者名 イソップ/原作
著者名ヨミ イソップ
出版者 ナツメ社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001140461532児童書991/イソ/こども館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002339756
書誌種別 図書
書名 イソップどうわ  母と子のおやすみまえの小さな絵本  
副書名 珠玉の100話
母と子のおやすみまえの小さな絵本
著者名 イソップ/原作   渡辺 弥生(1960~)/監修   千葉 幹夫(1944~)/著
著者名ヨミ イソップ ワタナベ ヤヨイ チバ ミキオ
出版者 ナツメ社
出版年月 2014.12
ページ数 303p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-8163-5734-3
分類記号9版 991.7
分類記号10版 991.7
書名ヨミ イソップ ドウワ
副書名ヨミ シュギョク ノ ヒャクワ
内容紹介 内容紹介:有名なイソップ童話や初めて出合うイソップ童話100話をバラエティー豊かな挿絵と共に収録。それぞれのお話からわかる教訓や読み聞かせのポイントも解説する。読んだ日の記入欄あり。
言語区分 日本語



内容細目

1 五所神社御神体について   3-5
菊池 織之助/著
2 下館藩士”雨森芳州”考   16-20
吉田 貞子/著
3 五所神社輪くぐり復活について   23-27
菊池 織之助/著
4 掉ケ島の伝記・小字名の考察   31-33
菊池 織之助/著
5 下館市の農業用水堰等   33-49
野沢 啓( 郷土史)
6 横瀬夜雨についての考察   49-55
板橋 英雄/著
7 旧真壁郡内史跡駆けある記   55-58
下島 八郎/著
8 下館歴史カレンダー   60-64
川俣 正英/著
9 塚越佐一郎・松林伯円・杉山安 鈴木縄・渋谷伊与作・下島操存   65-71
下島 八郎/著
10 柴勝三郎・秋山弥惣治・秋山猛 奥田廩之助・細谷盛三郎   71-73
上野 延四郎/著
11 岡田寒泉・二宮尊徳   73-74
菊池 織之助/著
12 伊佐野都久母・木村雄造 野口祐八郎   74-75
野口 武雄/著
13 板谷波山   75-76
板橋 英雄/著
14 平国香・篠原一幹・梶和泉守重正   76-77
野沢 啓( 郷土史)/著
15 福田蘭童   77-79
磯 泰一/著
16 矢野亮・河島慶吾   88-90
田村 みつ子/著
17 下館市の人口推移状況   102
上野 延四郎/著
18 なか小・今昔物語   79-88
磯 泰一/著
19 下館歴史人名辞典資料   100-101
板橋 英雄/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。