検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽しいリコーダー 2  ソロ演奏編 

著者名 さいとう みのる/文
著者名ヨミ サイトウ ミノル
出版者 汐文社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100228103児童書763/サ/2こども館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題-イスラム圏 イスラム教徒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001053419
書誌種別 図書
書名 楽しいリコーダー 2  ソロ演奏編 
著者名 さいとう みのる/文   えんどう けんいち(1964~)/イラスト
著者名ヨミ サイトウ ミノル エンドウ ケンイチ
出版者 汐文社
出版年月 2004.1
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-7671-4
分類記号9版 763.7
分類記号10版 763.72
書名ヨミ タノシイ リコーダー
内容紹介 内容紹介:リコーダーを楽しむためのシリーズ。第2巻では、リコーダー・ソロ演奏を楽しむための初歩の初歩をやさしく楽しく紹介。「ナウシカ・レクイエム」「君をのせて」「贈る言葉」「ジングルベル」「蛍の光」などの曲を練習する。
著者紹介 著者紹介:〈さいとう〉1961年宮城県出身。編集者。音楽雑誌社編集部勤務などを経て、現在、書籍、楽譜集ほか多数の企画や編集に携わっている。
件名1 リコーダー
言語区分 日本語



内容細目

1 危機にある男性性   33-70
アマーリア・サーアル/著 タグリード・ヤヒヤー=ユーニス/著
2 モロッコのフェミニズム運動における家族法の中心的役割   71-97
ファーティマ・サディーキー/著
3 モロッコにおける開発への女性統合に向けたステップ   99-116
モハー・エンナジー/著
4 チュニジアにおけるジェンダー平等   117-144
アメル・グラミー/著
5 トルコにおけるAKPの政党政治(2002~2007年)と西洋主義者・イスラミスト・フェミニストの言説の交差にいる女性たちの苦悩   145-188
アイシェ・ギュネシュ・アヤタ/著 ファトマ・テュテュンジュ/著
6 サウディアラビアにおける女性とメディア   189-230
ナオミ・サクル/著
7 イラク人女性とジェンダー関係   231-259
ナーディア・アル=アリー/著
8 アフガニスタンをめぐる言説上の占領   261-297
アニーラ・ダウラトザイ/著
9 レバノンにおけるジェンダー、市民権、政治的行為体   299-330
リナ・ハーティブ/著
10 アルジェリアにおけるジェンダーと暴力   331-375
ザヒア・スマイール・サルヒー/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。