蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世都市の労働社会
|
著者名 |
森下 徹/著
|
著者名ヨミ |
モリシタ トオル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001915766 | 一般書 | 366.0/モリ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 戦艦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002296588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世都市の労働社会 |
著者名 |
森下 徹/著
|
著者名ヨミ |
モリシタ トオル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
326,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-642-03465-4 |
分類記号9版 |
366.021 |
分類記号10版 |
366.021 |
書名ヨミ |
キンセイ トシ ノ ロウドウ シャカイ |
内容紹介 |
内容紹介:身分的周縁という方法的視座から、近世の大坂や京都、萩・尾道・対馬・盛岡などにみえる日用・仲仕や種々の技能労働を分析。各地における個性的な姿を描き出し、地域の構成要素としての労働社会の実像を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈森下徹〉1963年大阪府生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。山口大学教育学部教授。著書に「武家奉公人と労働社会」など。 |
件名1 |
労働-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-近世
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる