蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000590560 | 一般書 | 140.2/サト/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001236907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理学史の新しいかたち 心理学の新しいかたち 2 |
|
心理学の新しいかたち |
著者名 |
佐藤 達哉(1962~)/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ タツヤ |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-414-30153-X |
分類記号9版 |
140.2 |
分類記号10版 |
140.2 |
書名ヨミ |
シンリガクシ ノ アタラシイ カタチ |
内容紹介 |
内容紹介:通史的観点からの知識提供型の心理学史でなく、心理学という学問を反省的に捉え研究として位置づけるための論考を集めたもの。「心理学の父」ヴントの知られざる遺産、パブロフ学説と日本の心理学など、全13章。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐藤達哉〉1962年神奈川県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程中退。現在、立命館大学文学部助教授、博士。著書に「通史日本の心理学」「オールザット血液型」など。 |
件名1 |
心理学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる