蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000729978 | 一般書 | 312.3/レム/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲルハルト・レームブルッフ 平島 健司(1957~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001061946 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ比較政治発展論 |
著者名 |
ゲルハルト・レームブルッフ/著
平島 健司(1957~)/編訳
|
著者名ヨミ |
ゲルハルト レームブルッフ ヒラシマ ケンジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
196,25p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-13-030132-2 |
分類記号9版 |
312.34 |
分類記号10版 |
312.34 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ ヒカク セイジ ハッテンロン |
注記 |
文献:巻末p7~25 |
内容紹介 |
内容紹介:ドイツ政治の発展史を、ヨーロッパ諸国や日本との比較の視角から分析する。ドイツの比較政治学者である著者の数多くの著作の中から、5本の論考を選び翻訳した論文集。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈レームブルッフ〉1928年東プロイセン生まれ。チュービンゲン大学で神学と政治学を学ぶ。ハイデルベルク大学、チュービンゲン大学の教授を歴任、現在はコンスタンツ大学名誉教授。 |
件名1 |
ドイツ-政治・行政-歴史
|
件名2 |
ヨーロッパ-政治・行政-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 非多数決主義デモクラシーを求めて
1-28
-
-
2 利益システムの比較発展論
29-64
-
-
3 西中欧における団体主義的交渉デモクラシー
65-92
-
-
4 ドイツにおける国家と社会
93-142
-
-
5 政治行政システムの発展経路
143-158
-
もどる