蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001162989 | 一般書 | 602.2/ササ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001494789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代中国産業経済論 SEKAISHISO SEMINAR |
|
SEKAISHISO SEMINAR |
著者名 |
佐々木 信彰(1949~)/編
|
著者名ヨミ |
ササキ ノブアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7907-1280-0 |
分類記号9版 |
602.22 |
分類記号10版 |
602.22 |
書名ヨミ |
ゲンダイ チュウゴク サンギョウ ケイザイロン |
内容紹介 |
内容紹介:急激な経済大国化と国際化により存在感を増す中国。農業、鉄鋼業、家電・電子産業、自動車産業、住宅産業、保険産業など主要な産業分野の現状分析を通して、いまや日本経済の動向を左右する中国経済の実像に深く迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐々木信彰〉1949年兵庫県生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。同大学大学院経済学研究科教授。著書に「多民族国家中国の基礎構造」「中国経済の市場化構造」など。 |
件名1 |
中国-産業
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 誤算
5-55
-
-
2 失楽園
57-103
-
-
3 追跡
105-155
-
-
4 暗号名ケルベロス・前篇
157-198
-
-
5 暗号名ケルベロス・後篇
199-257
-
もどる