蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000275873 | 一般書 | 386.1/カト/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田中 秀臣(1961~) 安達 誠司(1965~)
福祉国家 新自由主義 日本-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000603710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本祭礼民俗誌 |
著者名 |
加藤 健司(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ケンジ |
出版者 |
おうふう
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-273-03112-4 |
分類記号9版 |
386.1 |
分類記号10版 |
386.1 |
書名ヨミ |
ニホン サイレイ ミンゾクシ |
注記 |
(茨城県東茨城郡小川町):小川町素鷲神社の祇園祭 p58~63 |
内容紹介 |
内容紹介:約10年をかけて、日本の祭礼を都道府県すべてにわたり取材。その中から、日本人の信仰心意の伝統的ありようを伝承する特徴的な祭礼を取り上げる。山、海、里、都市、そして日本の豊かさを感じる採訪記。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1952年福岡県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程修了。鶴岡文庫研究員、帝京大学・作新学院大学兼任講師。専門は神道学。著書に「写真譜・飛騨高山、古川祭」など。 |
件名1 |
祭り-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる