蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蒐書日誌 3
|
著者名 |
大屋 幸世/著
|
著者名ヨミ |
オオヤ ユキヨ |
出版者 |
皓星社
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000542744 | 一般書 | 024.8/オオ/3 | 自然0(02) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京学芸大学附属小金井小学校生活科部 大角 修(1949~) 菊池 東太(1943~) 高橋 尚紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000896247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蒐書日誌 3 |
著者名 |
大屋 幸世/著
|
著者名ヨミ |
オオヤ ユキヨ |
出版者 |
皓星社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
552p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7744-0316-4 |
分類記号9版 |
024.8 |
分類記号10版 |
024.8 |
書名ヨミ |
シュウショ ニッシ |
内容紹介 |
内容紹介:「私にはできる限り初出で読みたいという思いがある。臨場感を味わいたいからだ」 ある研究者の古本屋めぐりの記録を、年単位で日記風にまとめる。3巻は、2000年から2001年までのものを収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:1942年生まれ。鶴見大学文学部教授。日本近代文学専攻。森鴎外を研究。著書に「鴎外への視角」「森鴎外研究と資料」など。 |
件名1 |
古書
|
件名2 |
図書収集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる