蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053432413 | 一般○茨 | イ206.3/セン/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053432405 | 郷土図書 | L206.3/セン/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053432397 | 郷土図書 | L206.3/セン/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リチャードA.ウォーシャック 青木 聡(1968~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001311233 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
関東戦国史 |
著者名 |
千野原 靖方/著
|
著者名ヨミ |
センノハラ ヤスカタ |
出版者 |
崙書房出版
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
328p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8455-1119-3 |
分類記号9版 |
213 |
分類記号10版 |
213.04 |
書名ヨミ |
カントウ センゴクシ |
注記 |
関東戦国史年表:p287~302 文献:p303~305 |
内容紹介 |
内容紹介:15世紀半ばに鎌倉公方足利成氏の近臣らが関東管領上杉憲忠を謀殺して始まる享徳の大乱から、豊臣秀吉が関東の覇者たる小田原北条氏を滅ぼす天正18年までの約150年間の歴史過程を追い、関東戦国史の全体像を素描する。 |
件名1 |
関東地方-歴史
|
郷土分類 |
206.3 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 古河公方の成立
35-41
-
-
2 金山築城と上杉方の古河城攻撃
46-48
-
-
3 成氏の本佐倉城滞留と古河城奪還
48-50
-
-
4 小弓・古河の兵争
87-91
-
-
5 北条氏挟撃作戦と古河公方晴氏の出陣
114-115
-
-
6 古河公方義氏の成立と北関東の諸氏
121-130
-
-
7 常陸小田城攻撃と下総国府台の合戦
150-154
-
-
8 輝虎と常陸・下総・下野の戦い
155-163
-
-
9 佐竹氏と小田城
155-158
-
-
10 佐竹氏ら北関東諸将の反抗
180-181
-
-
11 秀吉と佐竹・宇都宮ら北関東の諸氏
221-223
-
-
12 常陸南部の攻防戦
230-238
-
-
13 佐竹・多賀谷氏と北条方の岡見・土岐・菅谷諸氏
230-232
-
-
14 「牛久御番」高城・豊島・井田・国分氏
233-234
-
-
15 常陸の攻防と北条氏直出馬
237-238
-
-
16 上野・下野及び常陸の諸城陥落
254-258
-
もどる