蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百人一首の図像学
|
著者名 |
岡林 みどり/著
|
著者名ヨミ |
オカバヤシ ミドリ |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002004354 | 一般書 | 911.14/オカ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮沢 七郎(1946~) 島田 達生(1945~) 医学生物学電子顕微鏡技術学会
二十四輩順拝図会後篇5
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会後篇4
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会後篇3
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会後篇2
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会後篇1
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会5
釈了貞/輯録,竹…
二十四輩順拝図会4
釈了貞/輯録,竹…
二十四輩順拝図会3
釈了貞/輯録,竹…
二十四輩順拝図会2
釈了貞/輯録,竹…
二十四輩順拝図会1
釈了貞/輯録,竹…
浄土真宗を中心とした祖師信仰とその…
佐々木 丞平/編…
近代日本の思想変動と浄土真宗 : …
佐々木 政文/著
阿弥陀仏と浄土 : 親鸞が歩んだ道
内藤 知康/著
生きものたちと仏教のはなし
華園 真慶/著
てきとう和尚が説くこの世の歩き方 …
浦上 哲也/著
歎異抄手帳
[親鸞/述],五…
親鸞左訓・字訓・語訓辞典
田代 俊孝/編
死んだらどうなるの? : ねぇ、お…
岡崎 秀麿/著,…
どうしてお葬式をするの? : ねぇ…
岡崎 秀麿/著,…
真宗悪人伝
井上 見淳/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000536225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百人一首の図像学 |
副書名 |
狂歌絵師北斎、最後の大仕事 |
著者名 |
岡林 みどり/著
|
著者名ヨミ |
オカバヤシ ミドリ |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
8,265p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8265-0712-7 |
ISBN |
978-4-8265-0712-7 |
分類記号9版 |
911.147 |
分類記号10版 |
911.147 |
書名ヨミ |
ヒャクニン イッシュ ノ ズゾウガク |
副書名ヨミ |
キョウカ エシ ホクサイ サイゴ ノ オオシゴト |
内容紹介 |
「万葉集」から「新古今和歌集」までの時間の流れを「百人一首姥がゑとき」の27枚で可視化した葛飾北斎。そこには、古代天皇の皇位継承の正統性への疑義が込められていた-。絵に隠された、古代天皇制の政の謎を解明かす。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学農学系修士課程修了。東京言語研究所の理論言語学講座の聴講生。ホームページ『岡林みどりの唄』を立ち上げる。著書に「狂歌絵師北斎とよむ古事記・万葉集」がある。 |
件名1 |
百人一首
|
件名2 |
古今和歌集
|
件名3 |
万葉集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる