蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001548450 | 一般書 | 329.1/シノ/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002052867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「国家主権」という思想 |
副書名 |
国際立憲主義への軌跡 |
著者名 |
篠田 英朗(1968~)/著
|
著者名ヨミ |
シノダ ヒデアキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-326-35160-2 |
分類記号9版 |
329.12 |
分類記号10版 |
329.12 |
書名ヨミ |
コッカ シュケン ト イウ シソウ |
副書名ヨミ |
コクサイ リッケン シュギ エノ キセキ |
注記 |
2012年度サントリー学芸賞(思想・歴史部門)受賞 |
内容紹介 |
内容紹介:批判、侮蔑、無視、再解釈…。あらゆる挑戦を受けてきた「国家主権」という思想。思想家たちは、われわれの生きる国際社会をどのように構想し、変えていったのか? その起源と展開を追い、現在のすがたを照らし出す。 |
件名1 |
主権(国際法)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる