蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100362522 | 児童書 | キJ019/ミ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001496121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの本のはるなつあきふゆ |
著者名 |
宮川 健郎(1955~)/著
|
著者名ヨミ |
ミヤカワ タケオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-265-80167-1 |
分類記号9版 |
019.5 |
分類記号10版 |
019.5 |
書名ヨミ |
コドモ ノ ホン ノ ハル ナツ アキ フユ |
注記 |
奥付のタイトル(誤植):こどもの本のはるなつあきふゆ |
内容紹介 |
内容紹介:小学校の低学年は、読書の習慣を身につけるのにぴったりの時期。おなじみのロングセラーから、とっておきの掘り出し物まで、108冊+αの本を宮川流の愉快なブックトークで紹介。あまんきみこ、福本友美子との対談も収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈宮川健郎〉1955年東京都生まれ。立教大学大学院前期課程修了。明星大学人文学部教授。日本児童文学専攻。著書に「現代児童文学の語るもの」「本をとおして子どもとつきあう」など。 |
件名1 |
児童図書
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる