蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100453867 | 児童書 | エ/ハ/ | こども | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000417027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
久坂玄瑞 ミネルヴァ日本評伝選 |
副書名 |
志気凡ならず、何卒大成致せかし |
|
ミネルヴァ日本評伝選 |
著者名 |
一坂 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イチサカ タロウ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
20,333,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-08552-1 |
ISBN |
978-4-623-08552-1 |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
クサカ ゲンズイ |
副書名ヨミ |
シキ ボン ナラズ ナニトゾ タイセイ イタセカシ |
内容紹介 |
変革を熱望するも、藩を滅亡寸前まで追い込み、25歳で命を散らした久坂玄瑞。吉田松陰の遺志を継ぎ、縦横無尽に活躍した彼の軌跡をたどりながら、幕末という時代の過渡期について考察する。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。大正大学文学部史学科卒業。国際日本文化研究センター共同研究員。萩博物館特別学芸員。防府天満宮歴史館顧問。著書に「長州奇兵隊」「司馬遼太郎が描かなかった幕末」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる