蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001443066 | 一般書 | 369.3/ヤマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002080773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近助の精神 |
副書名 |
近くの人が近くの人を助ける防災隣組 |
著者名 |
山村 武彦(1943~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムラ タケヒコ |
出版者 |
金融財政事情研究会
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-322-12143-8 |
分類記号9版 |
369.3 |
分類記号10版 |
369.3 |
書名ヨミ |
キンジョ ノ セイシン |
副書名ヨミ |
チカク ノ ヒト ガ チカク ノ ヒト オ タスケル ボウサイ トナリグミ |
注記 |
文献:p223~224 |
内容紹介 |
内容紹介:自然災害、社会災害、紛争(戦争)災害を防ぐキーワードは「人」。信条・宗教・境界を越えて、近くの人が近くの人を助け、守る「近助の精神」という古くて新しい減災概念を提案します。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈山村武彦〉防災システム研究所所長。講演、執筆など防災意識啓発に活躍中。実践的防災・危機管理対策の第一人者。「近助の精神」「防災隣組」提唱者。日本災害情報学会、地域安全学会所属。 |
件名1 |
災害予防
|
件名2 |
地域社会
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる