蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054122377 | 一般参考書 | R366.2/ロウ/2011 | 閉架積層 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001532997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知りたい上方文化 |
副書名 |
過去と現在を訪ねる |
著者名 |
日本経済新聞社/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ケイザイ シンブンシャ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-532-16649-6 |
分類記号9版 |
702.196 |
分類記号10版 |
702.196 |
書名ヨミ |
モット シリタイ カミガタ ブンカ |
副書名ヨミ |
カコ ト ゲンザイ オ タズネル |
内容紹介 |
内容紹介:落語、歌舞伎、宝塚、美術、浄瑠璃…。過去とつながり進化をつづける上方文化の潮流を多くの証言をもとに描き出す、関西文化の入門書。美術館、博物館、劇場など各種施設のガイドも掲載。『日本経済新聞』関西版連載を書籍化。 |
件名1 |
芸術-日本
|
件名2 |
近畿地方-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる