検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貴重書の挿絵とパラテクスト    

著者名 松田 隆美(1958~)/編
著者名ヨミ マツダ タカミ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001465291一般書022.3/マツ/自然0(02)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002087748
書誌種別 図書
書名 貴重書の挿絵とパラテクスト    
著者名 松田 隆美(1958~)/編
著者名ヨミ マツダ タカミ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2012.9
ページ数 165,100p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7664-1971-9
分類記号9版 022.39
分類記号10版 022.39
書名ヨミ キチョウショ ノ サシエ ト パラテクスト
注記 欧文タイトル:Illustrations and Paratexts of Rare Books
内容紹介 内容紹介:テクストを取り囲む視覚的な要素は、いかに私たちの読書行為に影響を与えるのか? 挿絵やブックデザインから、古今東西の貴重書を分析する11篇の論考を収録。書物の「仕掛け」を読み解く。
著者紹介 著者紹介:〈松田隆美〉ヨーク大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。慶応義塾大学文学部教授(中世英文学、思想史)。著書に「ヴィジュアル・リーディング」など。
件名1 絵入り本
言語区分 日本語



内容細目

1 絵抄、絵字引の世界   3-39
関場 武/著
2 『卜養狂歌絵巻』における挿絵と本文   41-63
佐々木 孝浩/著
3 ベアトゥス写本の「開かれた天の神殿と深淵を上る獣」をめぐって   65-82
宮内 ふじ乃/著
4 中世医学の図像   83-102
久木田 直江/著
5 聖書に見る本文の構造の視覚的な提示方法   103-123
安形 麻理/著
6 時祷書の物語性と教訓性   125-150
松田 隆美/著
7 近代初期における珍品蒐集   151-165
高橋 三和子/著
8 カフカ研究の憂鬱   1-29
明星 聖子/著
9 挿絵の中のイギリス・ルネサンス演劇   31-63
井出 新/著
10 奈良絵本・絵巻『尭舜』をめぐって   65-80
石川 透/著
11 絵巻の錯簡   81-100
佐藤 道生/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。