蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001476868 | 一般書 | 375.1/アキ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002089224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学びの心理学 放送大学叢書 020 |
副書名 |
授業をデザインする |
|
放送大学叢書 |
著者名 |
秋田 喜代美(1957~)/著
|
著者名ヨミ |
アキタ キヨミ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-903500-85-0 |
分類記号9版 |
375.1 |
分類記号10版 |
375.1 |
書名ヨミ |
マナビ ノ シンリガク |
副書名ヨミ |
ジュギョウ オ デザイン スル |
注記 |
文献:p241 |
内容紹介 |
内容紹介:魅力的な授業には学校種や地域、教科も超えて、共通した雰囲気と学びの原理が生きている。学術的視点と実践の視点の交差点に立って、授業のデザインという点から、子どもたちの学びと共に教師が学ぶことについて考える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈秋田喜代美〉東京大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。専門は教育心理学、学校教育学、保育学。著書に「読書の発達過程」「子どもをはぐくむ授業づくり」など。 |
件名1 |
授業研究
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる