蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001502580 | 一般書 | 378.0/ヤス/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インクルーシブ教育 ドイツ-教育 障害者スポーツ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002094272 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
障害児者の教育と余暇・スポーツ |
副書名 |
ドイツの実践に学ぶインクルージョンと地域形成 |
著者名 |
安井 友康(1962~)/著
千賀 愛(1974~)/著
山本 理人(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤスイ トモヤス センガ アイ ヤマモト リヒト |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7503-3674-9 |
分類記号9版 |
378.0234 |
分類記号10版 |
378.0234 |
書名ヨミ |
ショウガイジ シャ ノ キョウイク ト ヨカ スポーツ |
副書名ヨミ |
ドイツ ノ ジッセン ニ マナブ インクルージョン ト チイキ ケイセイ |
注記 |
文献:p242~248 |
内容紹介 |
内容紹介:日本と同様に健常児と障害児に対する分離型の教育システムをとり、後発と言われてきたドイツのインクルージョンについて、教育と余暇・スポーツ支援の相互の関連性の観点から、その取り組みを紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈安井友康〉横浜国立大学大学院教育学研究科修了。北海道教育大学札幌校教授。 |
件名1 |
インクルーシブ教育
|
件名2 |
ドイツ-教育
|
件名3 |
障害者スポーツ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる