蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000811115 | 一般書 | 316.1/デラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001143197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル時代のシティズンシップ |
副書名 |
新しい社会理論の地平 |
著者名 |
ジェラード・デランティ/著
佐藤 康行(1953~)/訳
|
著者名ヨミ |
ジェラード デランティ サトウ ヤスユキ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
344p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8188-1592-6 |
分類記号9版 |
316.1 |
分類記号10版 |
316.1 |
書名ヨミ |
グローバル ジダイ ノ シティズンシップ |
副書名ヨミ |
アタラシイ シャカイ リロン ノ チヘイ |
注記 |
文献:p303~328 |
注記 |
原書名:Citizenship in a global age |
内容紹介 |
内容紹介:グローバリゼーション、コスモポリタニズム、リベラリズム、ラディカル・デモクラシー、フェミニズム等、現代を代表する社会理論全体を現代の新しい自己論・アイデンティティ論を踏まえて検討する、現代社会理論研究の入門書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈デランティ〉1960年アイルランド生まれ。コーク大学で社会学を学び、博士の学位を取得。現在、リバプール大学社会環境研究学部社会学・社会政策・社会活動研究学科教授、社会学科長。 |
件名1 |
公民権
|
件名2 |
国際主義
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 P丘の殺人事件
1-44
-
-
2 最後の日
45-64
-
-
3 眼鏡の男
65-86
-
-
4 緑衣の女
87-110
-
-
5 焼跡の死骸
111-132
-
-
6 ガラスの橋
133-160
-
-
7 タバコ
161-178
-
-
8 ゆびわ
179-216
-
-
9 日陰の街
217-270
-
-
10 毒死
271-282
-
-
11 指輪
283-294
-
-
12 蝙蝠傘
295-312
-
-
13 不思議な盗難
313-334
-
-
14 ワット事件〈土曜物語その1〉
335-346
-
-
15 少年の死〈土曜物語その2〉
347-356
-
-
16 毒筆〈土曜物語その3〉
357-362
-
もどる