蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001502275 | 一般書 | 372.1/タバ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮城県-教育 教員 東日本大震災(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002098511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校を災害が襲うとき |
副書名 |
教師たちの3.11 |
著者名 |
田端 健人(1967~)/著
|
著者名ヨミ |
タバタ タケト |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-393-33319-8 |
分類記号9版 |
372.123 |
分類記号10版 |
372.123 |
書名ヨミ |
ガッコウ オ サイガイ ガ オソウ トキ |
副書名ヨミ |
キョウシタチ ノ サン イチイチ |
注記 |
文献:p259~265 |
内容紹介 |
内容紹介:卒業式を控えた6時間目、多くの子どもたちが教室にいた。そのとき、先生は…。10人の教師への詳細な聞き書きにもとづき、東日本大震災当日から学校再開までの日々を綴る災害エスノグラフィー。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈田端健人〉1967年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(博士号取得)。宮城教育大学教育学部准教授。著書に「「詩の授業」の現象学」など。 |
件名1 |
宮城県-教育
|
件名2 |
教員
|
件名3 |
東日本大震災(2011)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる