蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アリストテレス全集 13 問題集
|
著者名 |
アリストテレス/著
|
著者名ヨミ |
アリストテレス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001617974 | 一般書 | 131.4/アリ/13 | 人文1(13) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002293122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリストテレス全集 13 問題集 |
著者名 |
アリストテレス/著
内山 勝利(1942~)/編集委員
神崎 繁(1952~)/編集委員
中畑 正志(1957~)/編集委員
|
著者名ヨミ |
アリストテレス ウチヤマ カツトシ カンザキ シゲル ナカハタ マサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
715,24p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-00-092783-3 |
分類記号9版 |
131.4 |
分類記号10版 |
131.4 |
書名ヨミ |
アリストテレス ゼンシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:自然・人間・社会を見つめる「万学の祖」アリストテレスの原像を、新たな基本訳語と平易な訳文により浮かび上がらせる。13は、「問題集」と解説を収録する。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 人類史と宗教
3-17
-
-
2 現代における変革の課題とキリスト教
-
川端 純四郎/述 両角 英郎/述
-
3 現代世界と宗教の役割
50-63
-
-
4 環境思想とキリスト教
64-82
-
-
5 宮田光雄著『平和のハトとリヴァイアサン-聖書的象徴と現代政治』(岩波書店、一九八八年)
83-88
-
-
6 宮田光雄著『ボンヘッファーを読む』(岩波書店、一九九五年)
89-93
-
-
7 ヘーゲルの目的論
97-132
-
-
8 K・ローレンツの進化論的認識論と反映論
133-148
-
-
9 唯物論再検討のための重要な問題提起
149-160
-
-
10 鯵坂真著『マルクス主義哲学の源流-ドイツ古典哲学の本質とその展開』(学習の友社、一九九九年)
161-163
-
-
11 ヘーゲル論理学研究会編『ヘーゲル大論理学概念論の研究』(大月書店、一九九一年)
164-169
-
-
12 梅林誠爾著『生命の時間社会の時間』(青木書店、二〇〇〇年)
170-173
-
-
13 方法としての弁証法について
177-194
-
-
14 現実の矛盾と論理的矛盾
195-211
-
-
15 弁証法的カテゴリーとしての普遍・特殊・個別
212-241
-
-
16 Logik-Geschichtstheorie und die Methode von Marx
242-278
-
Ishisuke・Mita/著
-
17 見田理論にたいする最初の国際的評価
279-285
-
もどる