蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001528064 | 一般書 | 134.9/ガダ/1 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンス=ゲオルク・ガダマー 轡田 收 麻生 建 三島 憲一 北川 東子(1952~) 我田 広之(1957~…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002108042 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真理と方法 1 叢書・ウニベルシタス 175 |
副書名 |
哲学的解釈学の要綱 |
|
叢書・ウニベルシタス |
著者名 |
ハンス=ゲオルク・ガダマー/著
轡田 收/訳
麻生 建/訳
三島 憲一/訳
北川 東子(1952~)/訳
我田 広之(1957~)/訳
大石 紀一郎(1960~)/訳
|
著者名ヨミ |
ハンス ゲオルク ガダマー クツワダ オサム アソウ ケン ミシマ ケンイチ キタガワ サキコ ワガタ ヒロユキ オオイシ キイチロウ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
289,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-588-09965-6 |
分類記号9版 |
134.9 |
分類記号10版 |
134.9 |
書名ヨミ |
シンリ ト ホウホウ |
副書名ヨミ |
テツガクテキ カイシャクガク ノ ヨウコウ |
注記 |
原タイトル:Wahrheit und Methode 原著第4版の翻訳 |
注記 |
新装版 |
内容紹介 |
内容紹介:現代思想界に多大な影響を与えたガダマーの主著。美学的次元の乗り越え、芸術作品の存在論およびその解釈学的意味など、芸術経験を手がかりとした真理問題について論を展開する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ハンス=ゲオルク・ガダマー〉1900~2002年。マールブルク生まれ。現代ドイツを代表する哲学者。ハイデガー哲学の影響のもと、哲学的解釈学を確立し現代思想界に多大な影響をあたえた。著書に「理論を讃えて」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる