蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉄道技術140年のあゆみ
|
著者名 |
持永 芳文/編著
|
著者名ヨミ |
モチナガ ヨシフミ |
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001408242 | 一般書 | 516.0/モチ/ | 自然5(51) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
親鸞 真宗 巡礼(仏教) 寺院-茨城県
四国〓礼道指南増補大成
宥弁/〔著〕
二十四輩順拝図会後篇5
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会後篇4
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会後篇3
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会後篇2
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会後篇1
専教寺了貞/輯,…
二十四輩順拝図会5
釈了貞/輯録,竹…
二十四輩順拝図会4
釈了貞/輯録,竹…
二十四輩順拝図会3
釈了貞/輯録,竹…
二十四輩順拝図会2
釈了貞/輯録,竹…
二十四輩順拝図会1
釈了貞/輯録,竹…
稲敷の仏像・寺院調査報告4
稲敷市立歴史民俗…
巡礼の科学 : 聖なる旅が綾なす経…
南地 伸昭/著
浄土真宗を中心とした祖師信仰とその…
佐々木 丞平/編…
近代日本の思想変動と浄土真宗 : …
佐々木 政文/著
阿弥陀仏と浄土 : 親鸞が歩んだ道
内藤 知康/著
歎異抄 : 心に刺さるメッセージ
田代 俊孝/著
生きものたちと仏教のはなし
華園 真慶/著
親鸞、漱石、そして釈尊 : 未解明…
大小路 悠行/著
死と生の仏教哲学 : 親鸞と空海を…
立川 武蔵/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002073382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道技術140年のあゆみ |
著者名 |
持永 芳文/編著
宮本 昌幸(1942~)/編著
油谷 浩助/〔ほか〕共著
|
著者名ヨミ |
モチナガ ヨシフミ ミヤモト マサユキ アブラヤ コウスケ |
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-339-00832-6 |
分類記号9版 |
516.02 |
分類記号10版 |
516.02 |
書名ヨミ |
テツドウ ギジュツ ヒャクヨンジュウネン ノ アユミ |
注記 |
年表:p261~265 文献:p266~268 |
内容紹介 |
内容紹介:鉄道が今日に至った歴史について、蒸気機関車から電気機関車へ移行した技術、とりわけ電気車および電気関係を中心に、線路や構造物を含めて解説。技術の歴史のみでなく、技術的な経緯が分かるように記述する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈持永芳文〉東京理科大学工学部電気工学科卒業。株式会社ジェイアール総研電気システム専務取締役。 |
件名1 |
鉄道工学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる