蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051607081 | 一般書 | 489/216/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コーヒー-歴史 スリランカ-農業-歴史 フェアトレード
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000506605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サルはなにを食べてヒトになったか 食のライブラリー |
副書名 |
食の進化論 |
|
食のライブラリー |
著者名 |
山極 寿一(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ ジュイチ |
出版者 |
女子栄養大学出版部
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7895-2002-1 |
分類記号9版 |
489.9 |
分類記号10版 |
489.9 |
書名ヨミ |
サル ワ ナニ オ タベテ ヒト ニ ナッタカ |
副書名ヨミ |
ショク ノ シンカロン |
内容紹介 |
内容紹介:霊長類たちは実に個性的な姿をしている。カラーページで主な霊長類と類人猿を写真で紹介。それに続き、各章ごとにポイントとなっている内容を写真で示し、概略がつかめるように構成した。〈ソフトカバー〉* |
著者紹介 |
著者紹介:1952年東京生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。京都大学霊長類研究所助手。著書に「ゴリラ」「ゴリラとヒトの間」「屋久島の野生ニホンザル」など。* |
件名1 |
霊長類
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる