蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
若き日の藤田幽谷 水戸史学選書
|
著者名 |
梶山 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
カジヤマ タカオ |
出版者 |
錦正社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054698020 | 一般○茨 | イ122.6/14/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054698038 | 郷土図書 | L122.6/14/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054698012 | 郷土図書 | L122.6/14/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000635911 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
若き日の藤田幽谷 水戸史学選書 |
副書名 |
その学問形成 |
|
水戸史学選書 |
著者名 |
梶山 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
カジヤマ タカオ |
出版者 |
錦正社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7646-0144-4 |
ISBN |
978-4-7646-0144-4 |
分類記号9版 |
121.58 |
分類記号10版 |
121.58 |
書名ヨミ |
ワカキ ヒ ノ フジタ ユウコク |
副書名ヨミ |
ソノ ガクモン ケイセイ |
注記 |
企画:水戸史学会 |
内容紹介 |
後期水戸学の中心的存在で水戸学の本流であった藤田幽谷の青少年期の学問成果に注目し、その形成の一端を明らかにする。幽谷門下の吉田活堂を中心とする水戸の国学や「大日本史」等の研究を経て辿り着く、幽谷研究の決定版。 |
郷土分類 |
122.6 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる