蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001480605 | 一般書 | 930.2/マツ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
松本 昇(1948~) 東 雄一郎(1953~) 西原 克政(1954~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002090354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
亡霊のアメリカ文学 |
副書名 |
豊饒なる空間 |
著者名 |
松本 昇(1948~)/編
東 雄一郎(1953~)/編
西原 克政(1954~)/編
|
著者名ヨミ |
マツモト ノボル アズマ ユウイチロウ ニシハラ カツマサ |
出版者 |
国文社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
402p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7720-0967-6 |
分類記号9版 |
930.29 |
分類記号10版 |
930.29 |
書名ヨミ |
ボウレイ ノ アメリカ ブンガク |
副書名ヨミ |
ホウジョウ ナル クウカン |
内容紹介 |
内容紹介:アメリカ文学における亡霊(幽霊)の物語は、時代を映す鏡であった。「ゴッサムのゴーレムたち」「路上の塵の跡」「見えない人間」など様々な作品を取り上げ、亡霊のアメリカ文学を考察する。 |
件名1 |
アメリカ文学
|
件名2 |
幽霊
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 花嫁の幽閉と逆襲
15-34
-
伊藤 詔子/著
-
2 わたしがこれまで出会った唯一の亡霊
35-48
-
金沢 淳子/著
-
3 亡霊の墓碑銘
49-64
-
西原 克政/著
-
4 ポーとナボコフの亡霊の声
65-77
-
三浦 笙子/著
-
5 マーク・トウェインと交霊術
81-96
-
中垣 恒太郎/著
-
6 奴隷制のトラウマと心霊現象
97-111
-
中地 幸(1967~)/著
-
7 見える亡霊、見えない亡霊
112-125
-
中田 晶子/著
-
8 シルヴィア・プラスと内なる子供の声
126-141
-
小泉 由美子/著
-
9 『魔法の樽』から飛び出した亡霊たち
145-156
-
君塚 淳一/著
-
10 かくも愛しき亡霊たち
157-167
-
坂野 明子/著
-
11 亡霊化されたゴーレム
168-179
-
伊達 雅彦/著
-
12 チカーノのアイデンティティ形成における亡霊
183-195
-
井村 俊義/著
-
13 環大西洋の亡霊たち
196-210
-
梶原 克教/著
-
14 亡霊が語る「語りえないこと」
211-222
-
田中 千晶/著
-
15 ヴィクトリアン・ゴーストの潜む場所
223-233
-
岩瀬 由佳/著
-
16 肉体をもった奴隷の亡霊
234-248
-
峯 真依子/著
-
17 ルドルフ・フィッシャーとまじない師のシグニファイン
-
平尾 吉直/著
-
18 十字路を描くマフムード・ダルウィーシュの亡霊
261-272
-
小泉 純一/著
-
19 『小さきものたちの神』再考
273-285
-
西垣内 磨留美/著
-
20 亡霊が語る亡霊物語
289-304
-
山嵜 文男/著
-
21 T・S・エリオットとハート・クレインの亡霊
305-319
-
東 雄一郎/著
-
22 スタインベックのアイロニック・エデンにおける呪い
-
大須賀 寿子/著
-
23 祖父の亡霊とギリシャ悲劇の接点
332-348
-
松本 昇(1948~)/著
-
24 『ママ・デイ』における記憶と歴史
349-362
-
馬場 聡/著
-
25 『幽霊たち』におけるホイットマンの亡霊
363-374
-
川崎 浩太郎/著
-
26 亡霊とノスタルジア
375-386
-
長岡 真吾/著
-
27 亡霊たちがもたらす危うい生
387-398
-
川村 亜樹/著
もどる