蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054502586 | 一般○茨 | イ442.2/17/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001140486026 | 児童○茨 | イ442.2/17/ | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
3 |
県立図書館 | 001054627532 | 郷土図書 | L442.2/17/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
4 |
県立図書館 | 001054483944 | 郷土図書 | L442.2/17/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
5 |
県立図書館 | 001140486018 | 児童郷土 | L442.2/17/ | こども | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000835644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実務解説サイバーセキュリティ法 |
著者名 |
八雲法律事務所/編著
|
著者名ヨミ |
ヤクモ ホウリツ ジムショ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
2,7,232p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-48201-4 |
ISBN |
978-4-502-48201-4 |
分類記号9版 |
007.609 |
分類記号10版 |
007.375 |
書名ヨミ |
ジツム カイセツ サイバー セキュリティホウ |
内容紹介 |
企業のサイバーセキュリティ担当者のための実務書。サイバーインシデント対応に係る平時、有事の対応を体系的に整理し、サイバーセキュリティの法的論点・裁判例、ランサムウェア攻撃の実務対応の要所を解説する。 |
件名1 |
情報セキュリティ(コンピュータ)
|
件名2 |
サイバー攻撃
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 関東第3の大河、那珂川
3
-
-
2 鮎が棲み鮭がのぼる川
3
-
-
3 渓谷の暴れ川
4
-
-
4 暴れ川が城を守る 水戸城の天然堀、那珂川と千波湖
5-6
-
-
5 水戸の市民へ飲み水を 命を支えた笠原水道、光圀公の功績
7-8
-
-
6 那珂川がつなぐ水戸と江戸 那珂川の水運と河岸の発展
9
-
-
7 幻に終わった紅葉運河
10
-
-
8 日本の近代化を支えた大日本史の思想 水戸学の発展と那珂川流域文化の開花
11-12
-
-
9 那珂川の水術、水府流
13
-
-
10 水にまつわる地名の由来
14
-
-
11 川や湿地などを表す地名
14
-
もどる