蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代東国の国分寺瓦窯 古代東国の考古学 5
|
著者名 |
須田 勉/編
|
著者名ヨミ |
スダ ツトム |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001914264 | 一般書 | 210.3/スダ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
打越 孝明(1960~) 竹崎 恵子 明治神宮
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000445796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代東国の国分寺瓦窯 古代東国の考古学 5 |
|
古代東国の考古学 |
著者名 |
須田 勉/編
河野 一也/編
|
著者名ヨミ |
スダ ツトム カワノ カズヤ |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86215-194-0 |
ISBN |
978-4-86215-194-0 |
分類記号9版 |
210.35 |
分類記号10版 |
210.35 |
書名ヨミ |
コダイ トウゴク ノ コクブンジ ガヨウ |
内容紹介 |
日本の国分寺・国分尼寺は、瓦の製作技法、瓦当文様、窯の構造も多彩だった。国分寺建立構想を立案した律令国家と、東国の中でも様相の異なる様々な遺構や遺物の実態を分析し、当時における在地社会の多様性を解明する。 |
件名1 |
瓦
|
件名2 |
遺跡・遺物-日本
|
件名3 |
国分寺
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 国分寺瓦窯に関する諸問題
9-29
-
梶原 義実/著
-
2 瓦窯の構造
31-48
-
木立 雅朗/著
-
3 奈良山瓦窯跡から見た国分寺瓦窯
49-61
-
大坪 州一郎/著
-
4 有畦式平窯焼成技術論
63-78
-
藤原 学/著
-
5 瓦生産における燃料材の用材選択
79-90
-
高橋 敦/著
-
6 横須賀市乗越瓦窯
相模国分寺瓦窯
93-110
-
中三川 昇/著
-
7 町田市瓦尾根瓦窯跡
111-124
-
高橋 香/著
-
8 市原市川焼・神門・南田瓦窯
上総国分寺瓦窯
125-141
-
鶴岡 英一/著
-
9 市川市北下瓦窯
下総国分寺瓦窯
143-156
-
今泉 潔/著
-
10 松山瓦窯跡・瓦塚窯跡
常陸国分寺瓦窯
157-174
-
小杉山 大輔/著
-
11 信濃国分寺瓦窯跡
信濃国分寺瓦窯
175-186
-
柴田 洋孝/著
-
12 南多摩窯跡群の瓦窯
武蔵国分寺瓦窯
187-206
-
竹花 宏之/著
-
13 南比企窯跡群の瓦窯
207-224
-
手島 芙実子/著
-
14 東金子窯跡群の瓦窯
225-241
-
宮原 正樹/著
-
15 上野国分寺の瓦窯
上野国分寺瓦窯
243-256
-
出浦 崇/著
-
16 台原・小田原窯跡群
陸奥国分寺瓦窯
257-274
-
藤木 海/著
-
17 付 東国の国分寺瓦窯研究
275-297
-
浅野 健太/著
もどる