蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054224926 | 一般書 | 910.28/ムラ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002276487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
病む女はなぜ村上春樹を読むか ベスト新書 439 |
|
ベスト新書 |
著者名 |
小谷野 敦(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
コヤノ アツシ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-584-12439-0 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
ヤム オンナ ワ ナゼ ムラカミ ハルキ オ ヨムカ |
内容紹介 |
内容紹介:村上春樹作品の本質はポルノ文学である。ポルノが世界文学といわれる、その理由とは何か。森鴎外・堀辰雄・古井由吉から連なる女のイメージなどを取り上げ、「病む女」をキーワードに、村上春樹作品について考える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小谷野敦〉1962年茨城県生まれ。東京大学大学院比較文化専攻博士課程修了。学術博士。比較文学者、作家。「聖母のいない国」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「母子寮前」「馬琴綺伝」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる