蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000925931 | 一般書 | 219.7/タカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かんの ゆうこ(1968~) 北見 葉胡(1957~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001220289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤコウガイの考古学 ものが語る歴史 10 |
|
ものが語る歴史 |
著者名 |
高梨 修(1960~)/著
|
著者名ヨミ |
タカナシ オサム |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88621-325-1 |
分類記号9版 |
219.7 |
分類記号10版 |
219.703 |
書名ヨミ |
ヤコウガイ ノ コウコガク |
注記 |
文献:p261~287 |
内容紹介 |
内容紹介:古代から中世段階の琉球弧の国家境界領域を中心とした交易史を、これまでの沖縄中心史観から脱却し、奄美大島で確認されたヤコウガイの大量出土遺跡によって明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈高梨修〉1960年東京生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程単位取得退学。名瀬市立奄美博物館勤務。 |
件名1 |
遺跡・遺物-名瀬市
|
件名2 |
遺跡・遺物-大島郡(鹿児島県)
|
件名3 |
奄美諸島
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる