検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無神論の歴史 上 叢書・ウニベルシタス 1013   

著者名 ジョルジュ・ミノワ/著
著者名ヨミ ジョルジュ ミノワ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001618519一般書162.3/ミノ/1人文1(16)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宗教-ヨーロッパ 無神論-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002297325
書誌種別 図書
書名 無神論の歴史 上 叢書・ウニベルシタス 1013   
副書名 始原から今日にいたるヨーロッパ世界の信仰を持たざる人々
叢書・ウニベルシタス
著者名 ジョルジュ・ミノワ/著   石川 光一(1948~)/訳
著者名ヨミ ジョルジュ ミノワ イシカワ コウイチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2014.7
ページ数 445,30p
大きさ 20cm
分類記号9版 162.3
分類記号10版 162.3
書名ヨミ ムシンロン ノ レキシ
副書名ヨミ シゲン カラ コンニチ ニ イタル ヨーロッパ セカイ ノ シンコウ オ モタザル ヒトビト
注記 原タイトル:Histoire de l'ath〓isme
内容紹介 内容紹介:人間に「神」は必要か? 古代・中世の異端説から、啓蒙の懐疑論や理神論をへて現代の唯物論に至るまで、既成秩序への抵抗と世俗化の根拠となった無神論哲学の多様な系譜を一望のもとに描く。西洋文明の根底に迫る心性史。
著者紹介 著者紹介:〈ジョルジュ・ミノワ〉1946年生まれ。パリ第四ソルボンヌ大学、カシャン技術教育高等師範学校を卒業。ブルターニュ地方サン=ブリユーのリセの歴史学教授を務める。著書に「老いの歴史」「悪魔の文化史」など。
件名1 宗教-ヨーロッパ
件名2 無神論-歴史
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。