蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000479103 | 一般書 | 910.2/ヨド/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000806106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!食べ物のひみつ |
副書名 |
オールカラーのイラストや図解でわかりやすい |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-533-15533-8 |
ISBN |
978-4-533-15533-8 |
分類記号9版 |
498.5 |
分類記号10版 |
498.5 |
書名ヨミ |
ルルブ マンガ ト クイズ デ タノシク マナブ タベモノ ノ ヒミツ |
副書名ヨミ |
オール カラー ノ イラスト ヤ ズカイ デ ワカリヤスイ |
内容紹介 |
ふだん何気なく食べている食べ物の不思議や疑問に対する答えを、オールカラーのマンガやクイズ、イラスト、図解で楽しく学べる本。1人でできるチャレンジレシピも掲載。 |
件名1 |
食品
|
件名2 |
料理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 淀川流域の史跡と伝承
1-17
-
三善 貞司/著
-
2 川の文化・川の文学
20-37
-
原田 敦子/著
-
3 上代の「淀川」
38-49
-
生田 周史/著
-
4 『土佐日記』に見る「淀川」
54-73
-
久保田 孝夫(1950~)/著
-
5 『高倉院厳島御幸記』の水路
76-95
-
岡見 弘道/著
-
6 淀川のぼりくだり
100-119
-
中村 隆嗣(1950~)/著
-
7 蕪村の淀川
120-139
-
萩原 省吾/著
-
8 落語「三十石」に見る淀川の文化
140-157
-
桂 都丸/著
-
9 緒方洪庵適塾の蘭学
160-177
-
浅野 敏彦/著
-
10 大谷是空の「浪花雑記」
178-193
-
和田 克司/著
-
11 「淀川べりの農村」豊里との縁
194-211
-
鎌田 広己/著
もどる