検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地震の科学  パリティブックス  

著者名 パリティ編集委員会/編
著者名ヨミ パリティ ヘンシュウ イインカイ
出版者 丸善
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052309232一般書453/132/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000045258
書誌種別 図書
書名 謎のサルタヒコ    
著者名 鎌田 東二(1951~)/編著
著者名ヨミ カマタ トウジ
出版者 創元社
出版年月 1997.10
ページ数 313p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-23015-8
分類記号9版 164.1
分類記号10版 164.1
書名ヨミ ナゾ ノ サルタヒコ
内容紹介 内容紹介:国つ神なのになぜ天孫降臨一行の道案内をしたのか。天狗の様な鼻、赤い目の意味は。アメノウズメとの関係は。伊勢・出雲・日向・沖縄との関わりは。梅原猛、谷川健一、美内すずえら14人が読み解く初のサルタヒコ論集成。
著者紹介 著者紹介:1951年徳島県生まれ。国学院大学大学院神道学専攻博士課程修了。現在、武蔵丘短期大学助教授。著書に「神界のフィールドワーク」「身体の宇宙誌」など。
件名1 神話-日本
件名2 民間信仰
言語区分 日本語



内容細目

1 イスラーム文化   3-203
2 『みすず』読書アンケート(一九八一年)への回答   204-205
3 イラン・イスラムの黙示録   206-211
4 追憶   212-214
5 デリダ現象   215-217
6 幻影の人   218-225
7 行脚漂泊の師ムーサー   226-227
8 「読む」と「書く」   228-236
9 コーランを読む   237-650
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。