検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギブソンの生態学的心理学    

著者名 T.J.ロンバード/著
著者名ヨミ T J ロンバード
出版者 勁草書房
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000296465一般書141.2/ロン/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

T.J.ロンバード 古崎 敬 境 敦史 河野 哲也

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000650821
書誌種別 図書
書名 ギブソンの生態学的心理学    
副書名 その哲学的・歴史学的背景
著者名 T.J.ロンバード/著   古崎 敬/監訳   境 敦史/監訳   河野 哲也/監訳
著者名ヨミ T J ロンバード コザキ,タカシ サカイ,アツシ コウノ,テツヤ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.9
ページ数 540p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-10131-8
分類記号9版 141.27
分類記号10版 141.27
書名ヨミ ギブソン ノ セイタイガクテキ シンリガク
副書名ヨミ ソノ テツガクテキ レキシガクテキ ハイケイ
注記 文献:p497~517
注記 原書名:The reciprocity of perceiver and environment
内容紹介 内容紹介:ギブソンは知覚を生態学的事象として捉えた。知覚は、生態系の中の、動物と環境との相互依存的境界面に存在するのである。古代ギリシャから順に、基本的な問題に関する思考の変遷を辿り、ギブソン理論を内側から理解する。
著者紹介 著者紹介:〈ロンバード〉アメリカ・コネティカット州生まれ。ミネソタ大学より心理学の博士号を取得。現在、リオ・サラド大学で心理学・哲学を講義。自ら創設に関わった未来学研究所の長を務める。
件名1 知覚
件名2 認識
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。