蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051853958 | 一般書 | 302/1181/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000548142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よみがえるシルクロード国家 |
副書名 |
中央アジア最新事情 |
著者名 |
アハメド・ラシッド/著
坂井 定雄/訳
岡崎 哲也(1939~)/訳
|
著者名ヨミ |
アハメド,ラシッド サカイ サダオ オカザキ テツヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-207932-1 |
分類記号9版 |
302.296 |
分類記号10版 |
302.296 |
書名ヨミ |
ヨミガエル シルクロ-ド コッカ |
副書名ヨミ |
チュウオウ アジア サイシン ジジョウ |
注記 |
原書名:The resurgence of Central Asia |
内容紹介 |
内容紹介:1991年のソ連解体によって中央アジアの5つの共和国が独立。チンギス・ハンやチムールの末裔たちの国は今、「新シルクロード国家」として再生しようとしている。5つのイスラム国家を彼らの視点から本格的に論考。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ラシッド〉1948年生まれ。ケンブリッジ大学卒業。パキスタンの著名なジャーナリスト。現在、経済専門誌と英紙『デイリー・テレグラフ』の中央アジア・パキスタン・アフガニスタン支局長。 |
件名1 |
中央アジア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる