蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001351954 | 一般書 | 807/サヴ/ | 人文8(80) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サンドラ・サヴィニョン 草野ハベル清子 佐藤 一嘉(1960~) 田中 春美(1930~)
日本-歴史-鎌倉時代 曽我物語 吾妻鏡
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001653205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コミュニケーション能力 |
副書名 |
理論と実践 |
著者名 |
サンドラ・サヴィニョン/著
草野ハベル清子/訳
佐藤 一嘉(1960~)/訳
田中 春美(1930~)/訳
|
著者名ヨミ |
サンドラ サヴィニョン クサノ ハベル キヨコ サトウ カズヨシ タナカ ハルミ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-588-68604-7 |
分類記号9版 |
807 |
分類記号10版 |
807 |
書名ヨミ |
コミュニケーション ノウリョク |
副書名ヨミ |
リロン ト ジッセン |
注記 |
文献:p315~327 |
注記 |
原タイトル:Communicative competence 原著第2版の翻訳 |
内容紹介 |
内容紹介:外国語教育において、コミュニケーション能力とは何か? その理論的・歴史的背景から、具体的な授業カリキュラム作成やテスト実施法まで、CLT(コミュニカティブ・ランゲージ・ティーチング)に基づく教育法を解説する。 |
著者紹介 |
ペンシルヴァニア大学Speech Communicationの教授。国際応用言語学会Scientific Commission for Teacher Educationの主催者。 |
件名1 |
外国語教育
|
件名2 |
コミュニケーション
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる