蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001611381 | 一般書 | 326.8/カイ/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002264809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秘密保護法何が問題か |
副書名 |
検証と批判 |
著者名 |
海渡 雄一(1955~)/編
清水 勉(1953~)/編
田島 泰彦(1952~)/編
西谷 修/〔ほか〕執筆
|
著者名ヨミ |
カイド ユウイチ シミズ ツトム タジマ ヤスヒコ ニシタニ オサム |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-00-024519-7 |
分類記号9版 |
326.81 |
分類記号10版 |
326.81 |
書名ヨミ |
ヒミツ ホゴホウ ナニ ガ モンダイ カ |
副書名ヨミ |
ケンショウ ト ヒハン |
内容紹介 |
内容紹介:市民社会を浸蝕する、特定秘密保護法の根本的な欠陥とは何だろうか。多岐にわたる分野の第一線の研究者や実務家からの寄稿に加えて、特定秘密保護法の全貌がわかる逐条解説、資料「ツワネ原則」を収録する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈海渡雄一〉1955年生まれ。東京大学法学部卒。弁護士。 |
件名1 |
特定秘密保護法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 Early Embryos in Islamic Bioethics
A Comparative Study with Judaism and Christianity concerning Contraception,Abortion,and Embryonic Stem Cells
3-20
-
Kaoru AOYAGI/著
-
2 現代エジプトにおけるイスラーム主義政治思想の動向
サイイド・クトゥブとムハンマド・クトゥブの著作の分析を中心として
21-43
-
西野 正巳/著
-
3 「正統カリフ」概念の形成
スンナ派政治思想史の一断面として
45-73
-
橋爪 烈/著
-
4 イスラーム法学史再考
75-83
-
堀井 聡江/著
-
5 イブン・スィーナーとその後
研究史的展望
85-96
-
小林 春夫/著
-
6 12イマーム・シーア派のハディース観
99-107
-
吉田 京子/著
-
7 極端派(グラート)の伝統とアラウィー派
109-130
-
菊地 達也/著
-
8 イバード派イスラーム思想における罪の問題
131-155
-
近藤 洋平/著
-
9 東地中海世界における終末思想の展開
159-170
-
辻 明日香/著
-
10 ムスリム王朝支配下のエジプトにおけるコプト・キリスト教徒の参詣・巡礼
171-192
-
大稔 哲也/著
もどる