蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050282555 | 一般書 | 490/158/1 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴォーンダ・ミショー・ネルソン R.グレゴリー・クリスティ 原田 勝
ボストングローブ・ホーンブック賞フィクション部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000505122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医学思想史 1 |
著者名 |
宮本 忍(1911~1987)/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト シノブ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
631p |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
490.2 |
分類記号10版 |
490.2 |
書名ヨミ |
イガク シソウシ |
件名1 |
医学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 自ら問いを立てること
1-14
-
池上 彰/著
-
2 問いを発する存在になる
15-29
-
國分 功一郎/著
-
3 女子学生たちへ
31-43
-
伊藤 亜紗/著
-
4 小説を読む
45-55
-
磯崎 憲一郎/著
-
5 教養はどのような時に役立つのか
57-70
-
中島 岳志/著
-
6 試行錯誤の学び
71-83
-
西田 亮介/著
-
7 僕は大学時代、何よりも旅から学んだ。
85-98
-
中野 民夫/著
-
8 アメリカでの学び、日本での学び
99-111
-
木山 ロリンダ/著
-
9 学びの海の羅針盤
関心を広げ、味わいを深める読書のすすめ
113-128
-
山崎 太郎/著
-
10 身体の弱さと強さ
129-143
-
林 直亨/著
-
11 「リーダーシップのある専門家」になるために
145-157
-
室田 真男/著
-
12 「リベラルアーツなんてやりたくない」という人へ
159-174
-
多久和 理実/著
-
13 なぜ大学で学ぶのか、一緒に考えよう
175-188
-
弓山 達也/著
もどる